美原看護専門学校
 
美原の里
 






トップページ>心療内科漢方外来

漢方外来について

当院では、主に抑うつ状態、不安障害、自律神経失調症などのメンタルヘルスの領域で漢方治療を取り入れています。
漢方薬は体質改善や心身医学的な効果を狙っており、体の疲れ、冷え症など、西洋医学的には対応が難しい症状に対して効果が得られることがあります。
また精神科の薬による治療が必要な場合もありますが、漢方薬を併用することで睡眠薬や安定剤を減量することも目指しています。患者様それぞれの心や身体の不調を整えるよう努めてまいります。

漢方薬とはどんなものですか?

漢方医学では、気、血、水など西洋医学とは異なる基準で心身のアンバランスを診察し、体質の改善や症状の緩和を目指します。天然の植物、動物、鉱物を組み合わせた薬が使用され、経験的に効果が確認されたものが今に伝わりました。現在の日本では、主に植物性の生薬を加工したエキス製剤がよく使用されています。

漢方薬にも副作用があるの?

西洋薬に比べて副作用は少ないといわれていますが、ないとはいえません。比較的にまれですが漢方薬による副作用も報告されており、検査や治療が必要な場合もあります。

漢方外来は、完全予約制となっております

診療を希望される方は、事前にお電話で診療予約をお取り下さい。

診察時間:火曜日 午後1:30~5:00

代表電話:072-361-0545